
歯列矯正の初回相談無料

口と歯は、食べ物を噛む、正しい発音を助ける、顔の形を整えるなど、体の中でも、とても大切な役割と機能を果たしている部分です。歯並びが悪くなるとこのような機能や役割が損なわれたり、顎関節症の病気の原因になったり、見た目の美しさに悪影響を与えたりすることがあります。
つまり矯正治療とは、健康的で美しい口元にするとともに、「正しく噛める」という機能を取り戻す治療でもあるのです。素敵な笑顔で笑えるためのお手伝いができればと思っております。歯並びのことでお悩みの方は、堺市南区のこばやし歯科にお気軽にご相談ください。
初回無料相談を
実施しております
小児矯正・成人矯正ともに、初回の無料相談を実施しております。
矯正方法、治療期間、費用などについて詳しくご説明させていただきますので、お気軽にご利用ください。
子どもの矯正~小児矯正~

- 最近、子どもの口が受け口になってきた
- 指吸いが原因で前歯が出っ歯になった
- 歯並びがガタガタになってきた
お子さまの歯並びについて、このようなお悩みはございませんか?
お子さまの歯並びの乱れは、個々の顎の成長の程度に応じて、適切なタイミングで、適切な矯正治療を行うことが大切になります。
お子さまの歯並びで気になる点がございましたら、5~6歳頃を目安に一度ご相談いただければと存じます。
成人矯正

大人の自分には矯正は遅いかも…と思っていませんか?
矯正治療は基本的に、何歳になってからでも受けていただけます。
痛みを抑えて矯正したい、目立つ装置は避けたい、部分的に矯正をしたいといったご希望に応えられる装置をご用意しております。
治療方法、治療期間、費用などについて詳しくお話させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
矯正装置の種類
主に以下のような矯正装置を使用します。

ブラケット矯正装置
- ブラケットとワイヤーを使い、ほとんどすべての症例の適応となる、万能型の矯正装置です。 目立ちにくい白いブラケットを使用することもできます。

舌側矯正装置
- 歯の裏側にブラケットとワイヤーを取り付ける、目立ちにくい矯正装置です。 装置が常に唾液に触れているため、治療期間中のむし歯リスクが低くなるといわれています。

マウスピース型矯正歯科装置
- 薄く透明の素材でできた、マウスピース型の矯正装置です。
目立ちにくく、また痛みも少なくて済みます。ただし、噛み合わせに大きな問題がある場合などは、適応外になることもあります。
※取りやめの場合削除いたしますのでお申し付けください。

部分矯正装置
- ブラケットとワイヤーを使用し、主に前歯の1~2本を動かす、部分的な矯正装置です。
必要な歯だけを動かすため、費用を抑えられ、治療期間も短くなります。ただし、全体的な歯並びの乱れが認められる場合、後戻りのリスクが高い場合には、おすすめできないこともあります。
矯正治療の流れ
1カウンセリング
2精密検査
3治療計画の説明
4治療開始
5動的治療終了・保定開始
6保定終了
7メンテナンス
矯正治療のよくあるご質問
- Q 高齢者でも可能ですか?
- Aもちろん可能です。歯周病やむし歯のコントロールが出来ていれば、高齢の方でも矯正治療は行えます。
- Q 前歯だけ気になるの
ですが・・・ - A当医では部分的小矯正も行っています。一度、ご相談ください。
- Q 歯を抜くことが
あると聞きましたが・・・ - A簡単に説明しますと、「10人乗りのバス(顎骨)に12人の客(歯)が乗っている」と考えてください。溢れた2人は他の人に重なって座るしかありません。この状態が『歯列不正』です。解決するにはバスから2人降りてもらう必要があります。これが歯を抜くケースです。また「10人乗りのバスに10人が重なって座っている」場合は、空いている席に誘導するだけで解決します。これが非抜歯のケースです。
症状
上顎前突(出っ歯)
![]() | ![]() |
蒼生(乱杭歯)
![]() | ![]() |
下顎前突(受け口)
![]() | ![]() |
※受け口の特徴
受け口は成長とともに悪化します。ですから早期の治療が必要です。
また困難な症例では外科手術を用いる場合があります。
前歯の開咬
![]() | ![]() |
開咬の多くは、指しゃぶりや舌の癖などを原因とします。治療ではその改善も併せて行います。また、外科的な手術が必要になることもあります。
料金表
相談料 | 無料 | |
---|---|---|
資料・診断料 | 50,000円 | |
成人矯正 | ブラケット矯正 | 680,000円〜1,000,000円 |
部分矯正(MTM) | 200,000円〜430,000円 | |
小児矯正 | 320,000円 | |
継続矯正 | 430,000円 | |
毎回の調整料 | 5,000円 | |
保定・経過観察 | 3,000円 | |
クリアブラケット | 75,000円 |